Utility Safety Engineer/ ヤンセンファーマ 富士工場-1400003124W
摘要
【Utility 機器関連業務】
‐ユーティリティ機器(ボイラー/冷凍機/冷却塔/コンプレッサー/空調設備/排水処理設備機器 等)の日常管理業務(チェックリストの作成、記録及び管理)
‐空調設備、GMP関係機器等の定期的校正(バリデーション)の計画、実施及び記録の
取りまとめ
‐温湿度等に関する計器の定期校正計画の作成及び実施
‐受変電設備を始めとした電気設備の保全計画策定及び実施
‐工場停止期間に行う保全の計画及び実施
‐長期的視野に立った設備保全計画の策定及び管理
‐保全に関する業者との打ち合わせ、見積もりの取得及び発注、予算管理
‐省エネルギーに関するプロジェクトの計画及び実施
‐安全担当と協力し、安全対策に関するプロジェクトの計画及び実施
‐設備関係書類及び図面の管理
‐その他設備管理に関する諸業務
【安全関係業務】
‐J&J Standardに基づいた富士工場安全関係手順書の管理
‐施設内手順書の順守状況の管理と修正に関する業務
‐新規設備導入時の安全関係機能確認
‐安全衛生委員会等への参画と年間計画の作成および実施
資格
【必要な条件】
‐電気設備保守業務もしくはそれに類する業務経験 (経験3年以上)
‐プラント設備保守業務もしくはそれに類する業務経験 (経験3年以上)
‐富士工場にて長く(10年程度以上)働ける人
【あれば望ましい条件】
‐電気に関する資格保有(電検3種以上、電気工事士等)
プライマリ場所
Asia Pacific-日本-東京都
組織
Janssen Pharmaceutical K.K. (7195)
ジョブ
Facilities (Eng)
摘要
【Utility 機器関連業務】
‐ユーティリティ機器(ボイラー/冷凍機/冷却塔/コンプレッサー/空調設備/排水処理設備機器 等)の日常管理業務(チェックリストの作成、記録及び管理)
‐空調設備、GMP関係機器等の定期的校正(バリデーション)の計画、実施及び記録の
取りまとめ
‐温湿度等に関する計器の定期校正計画の作成及び実施
‐受変電設備を始めとした電気設備の保全計画策定及び実施
‐工場停止期間に行う保全の計画及び実施
‐長期的視野に立った設備保全計画の策定及び管理
‐保全に関する業者との打ち合わせ、見積もりの取得及び発注、予算管理
‐省エネルギーに関するプロジェクトの計画及び実施
‐安全担当と協力し、安全対策に関するプロジェクトの計画及び実施
‐設備関係書類及び図面の管理
‐その他設備管理に関する諸業務
【安全関係業務】
‐J&J Standardに基づいた富士工場安全関係手順書の管理
‐施設内手順書の順守状況の管理と修正に関する業務
‐新規設備導入時の安全関係機能確認
‐安全衛生委員会等への参画と年間計画の作成および実施
資格
【必要な条件】
‐電気設備保守業務もしくはそれに類する業務経験 (経験3年以上)
‐プラント設備保守業務もしくはそれに類する業務経験 (経験3年以上)
‐富士工場にて長く(10年程度以上)働ける人
【あれば望ましい条件】
‐電気に関する資格保有(電検3種以上、電気工事士等)
プライマリ場所
Asia Pacific-日本-東京都
組織
Janssen Pharmaceutical K.K. (7195)
ジョブ
Facilities (Eng)